MISSION #2
子ども達の未来のための教育とは?
私たちには何ができるのだろうか?
LET’S THINK TOGETHER ABOUT WHAT WE CAN DO NOW
~一緒に考えよう 今できることを~
現場に立つ学校の先生から保護者まで、世界中の人々に気づきを与え続けている映画
『MOST LIKELY TO SUCCEED』の無料上映会&対話会を開催します。
待った無しの第四次産業革命時代に向けて、日本では2020年に学習指導要領が改訂されようとしています。そんな中、今回はKID’S DAY NEXTのMISSION #2として、大町市の子ども達を支える大人の皆さんと「大町市の学び」について一緒に考える機会を作ります。
私たち一人ひとりが、子ども達のために「大町市の学び」を自分ごととして主体的に考え、この地域の仲間と協働する力やきっかけを得る機会になればと願っています。
MOST LIKELY TO SUCCEED
人工知能 (AI) やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?
この映画は、世界では35ヶ国7000回以上、国内では37都道府県で200回以上、上映されてきている話題作です。しかも、お隣池田町と白馬村、そして先日は長野県の「学びの県づくりフォーラム」でも上映されている作品です。この度、大町市では初開催となります!
「教育ドキュメンタリー作品の坂で最高峰のひとつだ(EDUCATION WEEK)」
「すべての親と教師が見るべき作品(FILM THREET)」
と世界の中で高い評価を得ているこの作品。
「人工知能(AI)やロボットが生活に浸透していく21世紀の子ども達にとって必要な教育とはどのようなものか?」というテーマについて取材を重ねて制作され、アメリカのHighTech Highという高校に通う2人の高校成長を追いかけるドキュメンタリー映画です。受験偏重型教育と生きる力を身につける実践的な教育のバランスをどう考えるか等、日本と似た状況も多く、教育を取り囲む様々な視点について考えさせられる作品です。
映画を通して親や教育者の悩みに触れ、有識者の意見や子どもの変容を受け止めながら、私たちの置かれた環境を今後どのように変革していくべきかということを、一人ひとりが自分ごととして考えるきっかけになることでしょう。
映画のより詳しいあらすじについては、こちらをご参照ください。
そして、この映画の最大の特徴は上映後に、理解を深めるための対話会が行われることです。
パネルディスカッションというスタイルで行われることもありますが、KID’S DAY NEXTでは、KID’S DAYらしく集まった皆さん全員参加型のスタイルで行います。
- ライフスキル(非認知能力)の重要性
- これからの学校に求められる姿
- 家庭で取り入れるべきこと
など、その場に集まった多様な立場の方々が話し合いをすることで、参加者同士で理解・考えを深め合うことができ、各自の置かれた立場でどう子どもたちの成長をサポートすべきか、1つでも2つでも明日からの何かのアクションや意識の変化を起こすきっかけになることでしょう。それぞれの学校やコミュニティーに合ったモデルを議論し考える場を提供し、それぞれの参加者にとっての明日へのヒントを提供することをこの映画は狙いとしています。
(FutureEdu Tokyo ホームページより)
MESSAGE FROM KID’S DAY
キッズデイからのメッセージ
MISSION #2 概要
募集人数
大人:50名(先着順)
※中学生・高校生・学生の皆様のご参加も可能です。
※お子様連れでのご参加は大変申し訳ありませんが、ご遠慮ください。
共催:FutureEdu Tokyo
協賛:エコロペイント/大糸タイムス社/大山サイクル/割烹だるま/串揚げ酒場 花山/黒部ビューホテル//㈱シモカワ/スマイルジャズダンススタジオ/立山プリンスホテル/㈱ディスカバリー/ドコモショップ大町店/ゆーぷる木崎湖/ヨシダトモユキ写真事務所/旅館 七倉荘/aqua bar ORKINY/居酒屋まいど/いちまる/canvas/㈱一木宮坂酒店